×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日からマ王
やっぱ、勝利にーちゃんが出ると面白くなるよね。
絵もなんだかキラキラしてた。
なんだかユーリより力が強くないっすか?
マクロスF
ラジオが面白すぎて本編に集中できない・・・・・・
図書館戦争
終わりました。
11と12をまとめてみました。
やっぱ、勝利にーちゃんが出ると面白くなるよね。
絵もなんだかキラキラしてた。
なんだかユーリより力が強くないっすか?
マクロスF
ラジオが面白すぎて本編に集中できない・・・・・・
図書館戦争
終わりました。
11と12をまとめてみました。
正直
がっかりでしょんぼりだった。
たとえ、相手が凶悪犯人だとしても、怪我をした人を自業自得などと言っている「知識人?」
が堂々とTVに出ているなんておかしくない?
人道的とか、人権とかが無くなっちゃった世界って事なんでしょうか?
一戦交える前にコンビニで買出し、とか、そこで敵側も買出し。
時間が来れば終了
なんてゲーム感覚。
今まで、あんなに派手にドンパチやっててけが人が出た無かったの?
何度か皆撃たれていたよね?
小牧とかさ。
それは問題にならなくて、今回だけは?
原作を読んで欲しい、
と書かれている方もいらっしゃいましたが、
申し訳ない!
乙女要素が微塵もない私には面白さが解らない・・・と思います。
石田さんが「一章だけ読んだ。」といっていたので、一応ちらっと立ち読み。
きっと私が年寄りだからだと思うけど、
最初の食堂での郁の態度が解せません。
何か(手紙)を落としたのを教えてくれたのに、「いらないんで棄てておいてください。」
たとえ気に食わない上司だったとしても、裏ででどんなに悪態ついていてもいいけど、こんな事いうなんて。
上司、しかも教官に向かってその態度は失礼、とは皆思わないんだね。
これが、ユトリ?
この一言で「郁」が嫌いになりました。
いじけた、心の狭い私はこんな子がそばに居たら、絶対嫌いになります。
堂上に気に入られ、優遇されていると感じるでしょうね。
図書館側にあまり共感もてなかったのが一番の原因かな。
で、どこがラブコメだったの?
がっかりでしょんぼりだった。
たとえ、相手が凶悪犯人だとしても、怪我をした人を自業自得などと言っている「知識人?」
が堂々とTVに出ているなんておかしくない?
人道的とか、人権とかが無くなっちゃった世界って事なんでしょうか?
一戦交える前にコンビニで買出し、とか、そこで敵側も買出し。
時間が来れば終了
なんてゲーム感覚。
今まで、あんなに派手にドンパチやっててけが人が出た無かったの?
何度か皆撃たれていたよね?
小牧とかさ。
それは問題にならなくて、今回だけは?
原作を読んで欲しい、
と書かれている方もいらっしゃいましたが、
申し訳ない!
乙女要素が微塵もない私には面白さが解らない・・・と思います。
石田さんが「一章だけ読んだ。」といっていたので、一応ちらっと立ち読み。
きっと私が年寄りだからだと思うけど、
最初の食堂での郁の態度が解せません。
何か(手紙)を落としたのを教えてくれたのに、「いらないんで棄てておいてください。」
たとえ気に食わない上司だったとしても、裏ででどんなに悪態ついていてもいいけど、こんな事いうなんて。
上司、しかも教官に向かってその態度は失礼、とは皆思わないんだね。
これが、ユトリ?
この一言で「郁」が嫌いになりました。
いじけた、心の狭い私はこんな子がそばに居たら、絶対嫌いになります。
堂上に気に入られ、優遇されていると感じるでしょうね。
図書館側にあまり共感もてなかったのが一番の原因かな。
で、どこがラブコメだったの?
PR
この記事にコメントする