声日記(毎日何かしら聴いてます) ロミオ&ジュリエット 忍者ブログ
他人様からの情報で踊らされ、次々と(声優の石田彰氏等)ドラマCD等に貢いでいるが、全く報われない究極の片思い日記。
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっとこさ聴きました。
子供の頃、ジュニア向けシェークスピアを読んだのですが。
その時と若干印象が違うのは私が大人になったからなのか、
訳したひとの印象なのか・・・・

原作はどうなのかなぁ

何百年も読まれ続けた物がただの「悲恋物」なわけはない。
まぁつまりは、この時代「家」同士の争いや変な貴族のプライドを皮肉った物語なのかな。
ロミオとジュリエットの物語があまりにも短絡的すぎる気がする。
主題は二人の幼い恋の話ではない気がしますよ。
シェークスピアってもっとややこしい話しって気がするんだよね。良く知らないけどね。

ここで、疑問(私的つっこみ)
ふた家族の争いは殺す殺されるという緊迫感。
なのに、実際ロミオの友人が刺殺された時、殺したジュリエットのいとこを返り討ちにしたわけですが。
ロミオは「死刑か追放」罪が重すぎませんか?
ジュリエットのいとこも人殺しですよ。
殺したから殺された  訳で・・・・ロミオの友人は身分の低い人だったのか?

なんつーかヤクザの抗争劇みたい。
今度会ったら「ヤッってやる」って。どう?

この頃の「神父様」の力はどうなんだろう?
ある時代では王までも膝まづく力あった訳で。
こんな「アホ」な作戦旨く行くわけないよね。

とはいえ。
石田さんはサイコーだった。(や、本当ですよ)
つまり、何百年たとうと、私のDNAには「乙女回路」はゼロだってことだね。

PR
この記事にコメントする
Name :
Title :
Mail :
URL :
Color :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment :
Password :
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
HOME | 698  697  696  695  694  693  692  691  690  689  688 
いらっしゃいませ・・・・






Powered by NINJA TOOLS
最新記事
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
さきむら
性別:
非公開
自己紹介:
声おたく。
生活破綻の、低額所得者。
最新コメント
[11/03 さきむら]
[11/03 シッポ]
[10/15 さきむら]
[10/15 澪]
[07/10 さきむら]
アクセス解析

忍者ブログ [PR]