×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
兄メイトによると、
●Vol.1は原作ゲームを補完する閑話を収録したショートストーリー集。・・・・・
とありました。
全くゲームをしない私的には購買意欲減退に拍車がかかります。
もうすぐ、石田さんお当番のOVAが届くとメールがありました。
こういうのと、ドラマCDとの購買意欲の温度差に我ながらびっくり。
PR
こ、これは!!!買いですか??
お、お・男前な石田さんだよ~。
そういえば最近の「足」はバイクはバイクでもbicycle(バイシクル)らしいので、手足の筋肉がつくんだよね。
以外とがっつりしてるよね。
お隣の平川さんがとても華奢な方なので、より一層がっつりして見えます。
がっしりじゃなくて「がっつり」ね。私的に。
よく、この時期、手だけ白くなっているけど、半そでで乗っているんだよね。?
もし転倒した時のことを考えても長袖着用をお勧めします。
届きました。
水曜日に頼んで、昨日(金曜日)に。
あ~危なかった。
どんな形の商品なのかがさっぱり解らなかったので、いつもの様に人様のレビューを見てから!
と思っていたんだけど、アマゾンをみていたら、予約中の表示。
通常版に入れ替わってました。
えっ?
もう?
で、あまり使わない楽天をみるとまだ買える!
という訳で、買いました。
あ~買ってよかった。
30分まるまる「石田彰@があら」
カミカミな30分。ゆる~い感じがいい!!
すごくいい!!!
口内炎かぁ~。
「口のこの辺~」竹内さんに、お口をあ~んしている様子が・・・・・
はぁはぁ・・・(妄想中・・・・)
石田さんも寝坊とかするのかぁ・・・・
起こしてくれる人(まだ)いないのかぁ・・・・
はぁはぁ・・・・(妄想中・・・・)
NARUTOラジオに出る約束してましたけど。私的には微妙。
だって聴けないから。
本編見る日が来るかなぁ~・・・・だって、我愛羅かわいそうなんだもん。
やられるとこあまり見たくないのよ。
それにしても、とても良心的なお値段だよね。4話も入っているし。
他のアニメなんて(主にSBね)高すぎだよ。
「銀の鎮魂歌(銀のレクイエム)」
1997年(位?)
原作:吉原理恵子1984「小説JUNE」にて掲載
私が原作を読んだのは、七年ほど前、後にルビー文庫で再販された単行本でした。
もしかしたら、私の勝手な思い違い勘違いなのかもしれないのですが、
作者様が「JUNE(今でいうBLね)でハーレークイーンみたいなの書きたくて書いた。とか。読者を泣かせようと書いた。」とか
言っていたとか、いないとか・・・・
勿論吉田さんは好きな作家でしたし、何度か、読む機会はあったのですが、ハーレークイーンイコール「恋愛もの」と思い、そんなベタな物はちょっと嫌煙してしまったのです。
そして、こんな古い作品がCDになっているなんてまったく驚きです。
つい最近まで、怖くて聴きたくない作品の一つでした。
「石田&森川ペアー」で、銀レクなんて、怖すぎる・・・
それが、なにげに検索していると、偶然にも発売元にたどり着き・・・・
恐ろしい事に、まだ買える!!という事で、ぽちっっと。
それが去年の12月でした。
さっそく届いたCD。
解っていた事ですが・・・・聴き始めたところで、既に涙が止まりませんでした。
恥ずかしい話、CD聴いてこんなに号泣したのは始めてでした。
独りで聴いててよかった。
13歳~18歳のキラ石田さんがファンの贔屓目なしで、すばらしかった。
これが「今」なら石田さんの実力なら当然。といったところでしょうが、10年も前といえば、まだ若手といっていキャリア。あの「帝王森川さん」が初々しく聞こえる事を考えても、本当に実力のある方なんだと思います。
というわけで、もう一度聴きたいのですが、魂のステージが低い私には、この作品はハードルが高すぎます。
原作への思いれもあるせいか、ストーリーを見ただけで涙が・・・・・
どうしてもまともに聴く事が出来ません。
石田さんじゃなければ絶対買わなかったとおもう作品です。
ちなみに、購入一週間後サイトをのぞいたら「売り切れ」となっていました。
もしかしたら、最後の一枚だったんじゃないかと・・・
どうだろ?
とても運の悪い私ですが、石田さんに関しては結構いいんじゃないでしょうか?
ちなみに。「BL」(ぬるいですが)ですので、是非!とはお勧めいたしません。
「最遊記RELOAD」第八巻購入者対象
期間限定・スペシャルサイト(長い・・・・)
最遊記ファンの方々は当然もう聴きましたよね!
えぇ私も聴きましたよ。
ついさっき・・・・・
わー!!8月25日までだった・・・・
あぶな~い。
関さんって、なにげに毒舌だよね・・・・
それを(?)記念して(???)
峰倉センセのブログで拝見したバトンに答えてみました。
【最遊記 一発変換バトン】
「」内の平仮名を一発変換して下さい。
「げんじょうさんぞう」
→「現状三蔵」
「そんごくう」
→「孫悟空」
「さごじょう」
→「サ五条」
「ちょはっかい」
→「猪八戒」
「じーぷ」
→「ジープ」
「さんぞういっこう」
→「三蔵一向」
「こうがいじ」
→「高外字」
「どくがくじ」
→「独学時」
「やおね」
→「八尾ね」
「りりん」
→「理リン」
「こうみょうさんぞう」
→「巧妙三蔵」
「うこくさんぞう」
→「う国産増」
「かんぜおんぼさつ」
→「観世音菩薩」
「にいじぇんいー」
→「新井じぇんイー」
「ちんいーそー」
→「チンイーそー」
「かなん」
→「華南」
「ざくろ」
→「石榴」
「ぎゅうまおう」
→「牛マオウ」
「ぎょくめんこうしゅ」
→「魚工面攻守」
「せいてんたいせい」
→「晴天体制」
「こんぜんどうじ」
→「婚前童子」
「けんれんたいしょう」
→「県連対象」
「てんぽうげんすい」
→「展望元帥」
「なたく」
→「なタク」
さいてー。私。
もちろん、次に渡すお友達はいませんので、うっかり見てしまった方、やってみてください。
どう?
どなたもこんな感じじゃないですか????
ひらがな、カタカナ多いなぁ・・・・・・・
期間限定・スペシャルサイト(長い・・・・)
最遊記ファンの方々は当然もう聴きましたよね!
えぇ私も聴きましたよ。
ついさっき・・・・・
わー!!8月25日までだった・・・・
あぶな~い。
関さんって、なにげに毒舌だよね・・・・
それを(?)記念して(???)
峰倉センセのブログで拝見したバトンに答えてみました。
【最遊記 一発変換バトン】
「」内の平仮名を一発変換して下さい。
「げんじょうさんぞう」
→「現状三蔵」
「そんごくう」
→「孫悟空」
「さごじょう」
→「サ五条」
「ちょはっかい」
→「猪八戒」
「じーぷ」
→「ジープ」
「さんぞういっこう」
→「三蔵一向」
「こうがいじ」
→「高外字」
「どくがくじ」
→「独学時」
「やおね」
→「八尾ね」
「りりん」
→「理リン」
「こうみょうさんぞう」
→「巧妙三蔵」
「うこくさんぞう」
→「う国産増」
「かんぜおんぼさつ」
→「観世音菩薩」
「にいじぇんいー」
→「新井じぇんイー」
「ちんいーそー」
→「チンイーそー」
「かなん」
→「華南」
「ざくろ」
→「石榴」
「ぎゅうまおう」
→「牛マオウ」
「ぎょくめんこうしゅ」
→「魚工面攻守」
「せいてんたいせい」
→「晴天体制」
「こんぜんどうじ」
→「婚前童子」
「けんれんたいしょう」
→「県連対象」
「てんぽうげんすい」
→「展望元帥」
「なたく」
→「なタク」
さいてー。私。
もちろん、次に渡すお友達はいませんので、うっかり見てしまった方、やってみてください。
どう?
どなたもこんな感じじゃないですか????
ひらがな、カタカナ多いなぁ・・・・・・・