×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回のアニメで私の一押しです。
(や、なんの重みもありませんが・・・・)
ちなみに、おおきく振りかぶって(おおぶり)とは
面白いです。
なんの予備知識も無くたまたま動画サイトでみたのですが、ここね。
まぁなんつーか、ホモホモしい。
このサイト、見ている人のコメントがリアルタイムで画面で流れるのですが・・・
これが最高に面白いだな。これをみなかったら、BLだなんて思わなかったかも(いや、きっと妄想した)
とにかく、「三橋」が女々しいというか、すぐ泣くし、うざいし、1人だけ、顔が変(常にびびり顔)だし。でもちょっと萌。
女の子のウザキャラはほんと鼻ににつくけど、この子はかわいい。
中学時代の話はほんとかわいそうで泣けます。
いっぽう、捕手の阿部君はやたら、「おとな」で「俺の言う事を聞いていればいいんだ。」
とまさに「俺様」(でも訳あり過去がありそう)
今期アニメでDVDを買うかどうか思案中の作品です。(しかも、スター声優もタイアップでもない所為か安い)原作も悩み中。
この作品に「石田彰さんも」と思いがちですが、この作品のカラーではないかも。残念だけど。
あ~久しぶりにたのしい~。(そういえば、この作品にも福山じゅんじゅんが!しかも今の話では二役。どんだけ仕事してんだ?)
(や、なんの重みもありませんが・・・・)
ちなみに、おおきく振りかぶって(おおぶり)とは
原作:ひぐちアサ 「おおきく振りかぶって」(講談社「月刊アフタヌーン」連載)
ワタクシ、まったく存じ上げませんでした。すみません。
ストーリーは・・・
主人公の三橋廉(みはし れん)は中学時代、祖父の経営する群馬の三星学園野球部でエースを張る投手であったが、チームメイトからは「『ヒイキ』でエースをやらせてもらっている」と疎まれ続け、極端に卑屈な暗い性格になってしまう。その暗い思い出を拭うために埼玉の西浦高校へと進学する。
西浦高校には発足したての野球部(正確には軟式が硬式野球部になった)があり、部員は新入生ばかり10人、しかも監督は女性…という部活だった。部員不足の野球部で三橋はエースを任せられるが…。
個性の強い部員達、しかも肝心のピッチャーは弱気で卑屈・・・等々の問題を抱えながらも、人間としてまた野球部としての成長を描く。
だそうです。面白いです。
なんの予備知識も無くたまたま動画サイトでみたのですが、ここね。
まぁなんつーか、ホモホモしい。
このサイト、見ている人のコメントがリアルタイムで画面で流れるのですが・・・
これが最高に面白いだな。これをみなかったら、BLだなんて思わなかったかも(いや、きっと妄想した)
とにかく、「三橋」が女々しいというか、すぐ泣くし、うざいし、1人だけ、顔が変(常にびびり顔)だし。でもちょっと萌。
女の子のウザキャラはほんと鼻ににつくけど、この子はかわいい。
中学時代の話はほんとかわいそうで泣けます。
いっぽう、捕手の阿部君はやたら、「おとな」で「俺の言う事を聞いていればいいんだ。」
とまさに「俺様」(でも訳あり過去がありそう)
今期アニメでDVDを買うかどうか思案中の作品です。(しかも、スター声優もタイアップでもない所為か安い)原作も悩み中。
この作品に「石田彰さんも」と思いがちですが、この作品のカラーではないかも。残念だけど。
あ~久しぶりにたのしい~。(そういえば、この作品にも福山じゅんじゅんが!しかも今の話では二役。どんだけ仕事してんだ?)
PR
この記事にコメントする