×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
獏狩り2 聴きました。
いや~良かったよ~「石田さんの二役(六鬼と鬼祥)」(ここだけ?ってわけじゃないよ)
六鬼が表に出たときの声が好きです。邪悪な感じが素敵でした。
得にトラック7の朔夜VS六鬼(鬼祥)。まぁここがメインなんですけどね。
お二方とも、いい叫び声でしたよ。
あと、意外という訳じゃなくただ私の認識不足なんですが、
「斎賀みつき」さん。
彼女、ツンデレな少年役、というイメージだったんですが、今回再認識させていただきました。
良かったよ。ほんと。「地球へ・・・」とジョミーもいいけどさ。
どうも辛口になっちゃうけど・・・・・・・・・・・
いや~良かったよ~「石田さんの二役(六鬼と鬼祥)」(ここだけ?ってわけじゃないよ)
六鬼が表に出たときの声が好きです。邪悪な感じが素敵でした。
得にトラック7の朔夜VS六鬼(鬼祥)。まぁここがメインなんですけどね。
お二方とも、いい叫び声でしたよ。
あと、意外という訳じゃなくただ私の認識不足なんですが、
「斎賀みつき」さん。
彼女、ツンデレな少年役、というイメージだったんですが、今回再認識させていただきました。
良かったよ。ほんと。「地球へ・・・」とジョミーもいいけどさ。
どうも辛口になっちゃうけど・・・・・・・・・・・
これって、第一巻を聴かなくちゃダメなんでしょうか?
そもそも、六鬼と鬼祥って誰ですか?
なぜ、六鬼の中におじいちゃんである鬼祥がとりついているのでしょうか?
なぜ、伯鬼を狙っているの?
わ~か~ら~な~いぃぃぃ。
静音って六鬼のこと大好きなんですよね。全てをかけて。
でも、六鬼との気持ちとの温度差を感じるんですけど、どうなんでしょう?
朔夜が100年も獏狩りやっていてもまだまだ未熟なのがきになります。感情移入できない。
ちょっと京都弁がうざいと思ってしまった胡蝶が朔夜を成長させていくんでしょうかね。
石田さんもインタビューで言ってたように、また六鬼は出番ありそうですね。(最終巻あたり?)
こうやって、石田さんが出ているから買う!という私みたいな人間がいっぱいいる事がわかれば、
どんどん出番が早まるでしょう。
PR
この記事にコメントする