×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご冥福をお祈りいたします。
彼女のファンだったのか?と問われれば。
「否」
と答えるでしょう。
しかし・・・
「JUNE」と言う新しいジャンルを創った人でもある彼女に少なからずの影響を受けた人は多いのではないでしょうか?
私もその1人といっていいでしょうね。
創世記と付けられてしまうほど、大昔の事ですけどね。
「翼あるもの」
この作品は衝撃的でした。
なんといっても登場人物が「大人」だ。(笑)
しかも、設定が古臭い・・・・・
何かで、時代を80年台に設定しとけば?
なんていうのをよみましたが、むしろ、70年代じゃない?
当時は美少年であるのは当たり前ですが、金髪、巻き毛、トイレにも行かない。(むしろ、Hもなくてよい!)
というぐらい、人間くささを感じない男の子達が好きだったのだ。
まぁ月日の経つのは早い物で、いまじゃぁ、・・・・・・ねぇ・・・・・
むしろ、おっさんラブだったりして。
まぁ、私の今でいうBL感なんかどうでもいいよね。
以前、なにかで、「脱・JUNE(少年愛って言ってたっけ)」と言うのを読んだんですが、
少女が大人になり、幻想から目覚めればこういうのは読まなくなる。と。
そうゆうもんだよな!なんて納得し、実感したものですが・・・
乙女じゃなくなった私は、今でも「幻想(妄想)」を右肩に「現実」を左肩にのせたまま生き続けておりますが・・
あっ。昔っから乙女じゃなかった!
グインはどうなるのかな?
無念な気持ちはおありでしょうが、今は痛みや苦しみから解放されていれば、と思います。
合掌
彼女のファンだったのか?と問われれば。
「否」
と答えるでしょう。
しかし・・・
「JUNE」と言う新しいジャンルを創った人でもある彼女に少なからずの影響を受けた人は多いのではないでしょうか?
私もその1人といっていいでしょうね。
創世記と付けられてしまうほど、大昔の事ですけどね。
「翼あるもの」
この作品は衝撃的でした。
なんといっても登場人物が「大人」だ。(笑)
しかも、設定が古臭い・・・・・
何かで、時代を80年台に設定しとけば?
なんていうのをよみましたが、むしろ、70年代じゃない?
当時は美少年であるのは当たり前ですが、金髪、巻き毛、トイレにも行かない。(むしろ、Hもなくてよい!)
というぐらい、人間くささを感じない男の子達が好きだったのだ。
まぁ月日の経つのは早い物で、いまじゃぁ、・・・・・・ねぇ・・・・・
むしろ、おっさんラブだったりして。
まぁ、私の今でいうBL感なんかどうでもいいよね。
以前、なにかで、「脱・JUNE(少年愛って言ってたっけ)」と言うのを読んだんですが、
少女が大人になり、幻想から目覚めればこういうのは読まなくなる。と。
そうゆうもんだよな!なんて納得し、実感したものですが・・・
乙女じゃなくなった私は、今でも「幻想(妄想)」を右肩に「現実」を左肩にのせたまま生き続けておりますが・・
あっ。昔っから乙女じゃなかった!
グインはどうなるのかな?
無念な気持ちはおありでしょうが、今は痛みや苦しみから解放されていれば、と思います。
合掌
PR
この記事にコメントする