×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
20話「宿命」
コエムシの名前はシロウ君
感想のその前に・・・・
何年かぶりに音楽CDを買いました。
「僕はまだ何も知らない」
石川智晶
「ぼくらの」のOPと前EDと現EDが収録されています。
作品とリンクするように作っているのか、偶然かわかりませんが、
アニメにすばらしくリンクして聞こえ、子供達の運命が切なくて、聞いていると涙が出そうです。
久しぶりに「好きな歌」とお勧めしたいです。
コエムシ誕生のお話でした。
まぁどうでも良くなってきましたが・・・・・
コエムシシロウ君は、元は人間だった。
というお話。
酷い自己中な男の子だった。
でも、先回までの子供達をとりまく大人達に比べれば「生きる為になりふり構わない」ところは
理解できるよ。
だって、自分だけでも助かりたいと思う事は当たり前なんじゃない?
少なくとも、妹の事は大事に思っているし、そこのところは人間らしいんじゃない?
最後の二人になった時、
◎引き継ぐ人(ゲームを次の地球へ行って、伝授する人)
◎戦って死ぬ人
を決めるってわけだ。ふ~ん・・・・
三人ぐらいになった時あたりで大体めぼしをつけているのかもしれないね。引き継ぐ人を。
だって、ゲームを引き継がないと困るんじゃない。
皆死んじゃうのに、知らん顔して契約させるなんて難しい・・・・
このアニメに出てくる大人達って最低なやつらばかり。
ココペリが普通の「駄目な大人」でちょっとがっかり。
あと何回で終わるの?
まぁどうでも良くなってきましたが・・・・・
コエムシシロウ君は、元は人間だった。
というお話。
酷い自己中な男の子だった。
でも、先回までの子供達をとりまく大人達に比べれば「生きる為になりふり構わない」ところは
理解できるよ。
だって、自分だけでも助かりたいと思う事は当たり前なんじゃない?
少なくとも、妹の事は大事に思っているし、そこのところは人間らしいんじゃない?
最後の二人になった時、
◎引き継ぐ人(ゲームを次の地球へ行って、伝授する人)
◎戦って死ぬ人
を決めるってわけだ。ふ~ん・・・・
三人ぐらいになった時あたりで大体めぼしをつけているのかもしれないね。引き継ぐ人を。
だって、ゲームを引き継がないと困るんじゃない。
皆死んじゃうのに、知らん顔して契約させるなんて難しい・・・・
このアニメに出てくる大人達って最低なやつらばかり。
ココペリが普通の「駄目な大人」でちょっとがっかり。
あと何回で終わるの?
PR
この記事にコメントする